スポンサーリンク
こんにちは!福田美香です。最近ふつふつと感じていた事を今回は綴らせていただきます。みなさん他人に子供を預ける事についてどう思われますか?後ろめたいですか?私はめっちゃ後ろめたかったです!
しかし、英語圏ではベビーシッターや乳母は普通。
海外では、子供に安心と安全を担保する事が親の責任だと考えてる人が多いから、親は家族のために働きに出かける。
では、日本はどうか??
子供を他人に預ける事に後ろめたさを感じている人がとても多い。保育園に入れる事さえ後ろめたさを感じている。私も同じ気持ちだったからその気持ち超よーくわかる! 3歳までの保育が大事だから、出来るだけ保育園に預けず自分で育てた方が良いよって色んな人に言われた。
ただ、本当にそうなのかなって最近疑問を感じるんだ。
無理して家で育児して子供としか接しない世界でストレスを感じてしまうママって多いんじゃないかなって思う。
子供にとって外の子供達とあまり接しない世界って子供の未来にとって本当に良い事なのかなって思う事も多々ある。
保育園に預けようと家で育てようとシッターに預けようとあまり関係なくて、子供と母親の接する時間を濃密に濃密にする事の方が重要に思う。
また、夫婦喧嘩だったり親のストレスの原因ってほとんどがお金の問題だったりする。お金がある事で子供に自由な選択肢を与える事ができるから、それによって家族円満にもなる。
まだまだ、私も未熟だから偏った見方になっているかもしれないけど、子供を預ける事に後ろめたさを感じているママさんの気持ちを少しでも緩和できるよう改めてブログを書いていこうと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、改めて私ができた事…
【ママで子持ちだけど、お金を稼げてます。】って人を輩出していく事を決断しました! そこに踏み込む覚悟ができました。
ママで子持ちで金持ちで、そして世界一家族円満。そんなママを増やすぞーーーーぉぉぉおおお!!!!!!!!!!!
私はママさん全員を助けたいと思わない。そんなキャパ私にはない。私の周りにいる家族の為にお金を稼ぐ覚悟があり、夢を持っているママさんの力に全力でなります。
そして、信じてるんだ。 ママがパワーアップしたら必ず子供と旦那もパワーアップする。結果日本がさらにパワーアップする!!!まずは私の周りから(^-^) ママの力って本当に凄いんだぞ(^O^)/
ママ友募集!!
複業や在宅ワークなどの最新情報!SNSでは公開できないヒソヒソ話!オフ会などの開催情報をLINE@にて配信中!
登録はこちら↓↓
スポンサーリンク
コメントを残す